Human resource

人材業界でありコンサル。田舎育ち体育大卒が意識高い系社会人を体現した末路

座右の銘とかモットーとか・・・

お題「あなたの座右の銘を教えてください。」

f:id:Jonjun:20170518232507j:plain

 私の場合、やはり若干知識量に難があるので

座右の銘とはなんぞや」から入らなくてはいけないんですよね笑

 そして最近のTwitterまとめにあった「人生のモットー」となにが違うのかいまいち理解していないので、本題の前に言語の整理から入りたいと思います。

 

座右の銘

「常に自分の心の中にとどめておいて、戒めや励ましとする言葉」byはてなダイアリー

モットー

日常の行為の目標や方針となる事柄。また、それを表現した語句。標語。座右の銘。」byコトバンク

 

 

要するに一緒でした笑 この辺の言葉の整理をせずに一抹の不安を抱えるよりはやはりいったん調べるのは大事ですよね!!

就活で座右の銘とか聞かれなくてよかったー・・・

ってことで本題に戻ります。

 

私の座右の銘は・・・

馬を水辺に連れていくことはできても水を飲ますことはできない」です。

「は??」となった人もいると思います笑 けどこれが自分の中で一番腹落ちしています。

 これはイギリスのことわざで、簡単に言えば「他者をコントロールすることはできない」ということです。

 水を飲ませようと水辺に馬を連れて行っても、

 一例としてあげますが、たとえ勉強をしない子供に「勉強しなさい」と怒鳴っても、

「水を飲む」ことも「勉強する」ことを選択するのも全部「本人の選択」なんです。

 この辺の考え方はすべてルーツはアドラー心理学にあります。アドラー心理学の「課題の分離」というワードがルーツとなっています。ここでは詳しい解説は端折りますが、この考えを持つと人間関係が非常に楽に感じるんですよね~。逆に苦しくなる人もいると思っています。

 

 自分がなぜこの言葉がしっくり来たかと言えば、人は「直接的には変えられない」ことに気づいたからなんですよね。ここはもう少し詳しく説明すると、人ってイライラする時がある。けどそのイライラの原因の一つに「他人をコントロールしよう」とするがゆえにうまくいかないもどかしさもあると思います。

 けど、人って変えられないんです。だから、「導く」しかないんです。それを肝に銘じたら、いい意味で他人は他人だと割り切れるようになって、「自分が本当にやらなくてはいけないことは何か」が明確になるから無駄が省けるようになりました。

 就活もそうです。どんなに入りたい会社があろうとも、結局は企業側の人間の判断なんですから、選考が終わってから結果が出るまでドキドキしててもただのドキドキ損なんです(新語が出てきた笑)

結局変えれるのは「現在」と「自分」しかないのですから。。。。

 

 

ということで、私の話は以上にしてここからは座右の銘っぽくなりそうな名言なんかを見つけたので少しだけ紹介したいと思います!!

ダンベルは嘘をつかない」

「高い意識をもて」

「継続は力なり」

「天から見下せばみんな同じ」

「泣いてもいいのは悲しくて仕方ない時と嬉しくて仕方ない時だけだ」などなど・・・

 

ありきたりなものから「!?」となるようなものまであったと思いますが、皆さん一人一人に大事な言葉がみつかればいいですね・・・。

(自分はアドラー心理学の猛者とかそんなんじゃないですからね笑ただ、考え方が素敵だなと思っただけの一人の読者です)

それではこの辺で。

 

今日のBGM:「Sing Sing Sing」

 

一人○○ができる人最強説があるような無いような・・・

f:id:Jonjun:20170509213438j:plain

毎度ほんとに気まぐれな内容で話を進めてきてはいますが、今日は一人の強さについて・・・

 

 私が一人暮らしをしていたり人とあまり群れることを好まない人間なので必然的に一人でいる人間の部類に入っていると確信しているのですが、一人行動やその他もろもろ一人で日常を過ごすことが多い人というのは自分を一旦除いて結構強者しかいないのではないかなというのが最近思ったことなのですが・・・

 どういうことかというのを簡単に言うと、

自分のことを自分で満たせる人」だからかなと思っています。先日もいった気がするのですが、SNSだったりでのリア充アピールといい、まぶしくもないのにサングラスをかけるといった暴挙も根源は「承認」を求めているのだなと思っている私からすればそんな暴挙をせずとも自らが好きなことに自ら時間とエネルギーをコントロールできている「一人族(急に命名しました)」は最強だなって思います。

 ぜひこの記事を読んだ方にコメントしていただきたいのですが、やたら特定の人に引っ付きまわる「バンザメさん」や、死んだ目で「わぁ~素敵だね~」とすっからかんな「承認」を投げつける「ぺらっぺらさん」達は、幸せなんですか?

 第三者の私から見たら全然幸せそうではないんですよね。ただ、私のことを煙たがって避けるのはたいていそういう方々かなと。

 

 急に自分の悩みを打ち明けるコーナーみたいになってしまって大変恐縮なのですが、ほんと人間関係というのは難しいものですね。こんなこといろいろ思いついてしまう自分はなんやかんやつまらん人間なのかもしれませんね笑

 まあ話を戻して「一人最強説」の話にすると、人と時間を共有しないので自分の好きなものだったり価値観がはっきりしているので非常に関わっていて気持ちいい人たちが多いです。まあ誰もかれもをdisるわけではないですが要は「自分がどんな人間か」はっきりしている人というのは関わっていて面白いですし、そういう人とどんどん仲良くなっていきたいですね。

 

自分が価値観をを大きく揺らされたアルフレッド・アドラーの言葉に

「人間関係というのは非常にシンプルである」という言葉がありますが、まだ信じられないくらい私からすれば複雑なので実践していけるようにしていきたいですね。

 それではこの辺で・・・

 

今日のBGM:平井大「The Light~青い空~」

 

 

 

昼の銀座はプライドの匂いがする~幸せとはなんですか~

 

 

f:id:Jonjun:20170506151040j:plain

 「丸の内」とか「銀座」とかここぞとばかりに大きな建物が並んで私なんかがそうそう入ることを拒絶するようなブランドの店が並ぶ。言わずも知れた大都会。そんな街に就職活動を機に縁を持つようになって最近ぶらぶらと歩きまわるのだが、人の発する雰囲気に毎度毎度様々な印象を持つ。残念ながらネガティブな印象で・・・

 

 何がネガティブかっていえば、わりとフィーリングなところはあるもののそこでの人の身なりや行動を見ると「幸せ」って何だろうってなる。世間的におしゃれと言われている「鎧」や「武器」を身にまとい、マウンティングととられかねないようなクロスステップで歩を進める人達。カフェに入ると何かとよく理解できない教えの解説ごっこをしていたり、私自身の価値観から遠く離れたビジネスマンスタイルの身なりをした人が、数人の舎弟を従えてぶりぶり言わせてる。会話の奥から受け取れるのは(俺の言うことは間違いないんやで)といった偉そうな学校の先生みたいなスタンスを取っている場合が非常に多い。道端の人はストールだったりカーディガンだったり香水だったりを漂わせている。

 

前提として言わせていただきたい、田舎から出てきた人間として劣等感に苛まれてのただの悪口ではないです。

それを踏まえて、みんな「幸せ」なんですかね・・・

 

 

日中に同年代の人と集まってカフェで愚痴大会をするのも、自分より下の人にブリブリ言わせるのも、やたらカタカナが並んだスイーツを食べるために行列に割り込んででも並ぶのも、それを写真に乗せて拡散するのも、とりあえずと言わんばかりに近くにいる人の身なりをほめてみるのも謙遜するのも、ひとまず異性を隣に置いて歩くのも、全部「しあわせ」なんですかね。自分には良くわかりません。

 女性によくみられるSNSでの充実アピールの奇行も、幸せなんですかね。

 

ある偉い人の言葉をもらうと、物に囲まれて豊かになっていることを「幸せ」であると勘違いしている人って本当にたくさんいるそうです。

幸せが薄っぺらいんですって。第三者に伝わってこないです。

 

 

上京してきて三年が経過して、都心付近での暮らしに余裕が出てきていろんなことを思うが、みーんなほしいのは「承認」なんでしょうね。

 幸せかどうかということ以前に、認めてほしいんでしょうね。自分もそうです。可能性を信じてほしいし、ほめてほしいし、自分のことを必要としている人のためになりたいです。

 

 こんだけいろいろ言ってきた自分ですが、本当の意味で人を信じることができなくなっているのだろうな~と。

思った以上にゴールデンな過ごし方をしたことがないという・・・

今週のお題ゴールデンウィーク2017」

f:id:Jonjun:20170430092410j:plain

今も学生をしている私ですが、ふと今までを振り返って思うのが、「GWに何の感情もない」という現実です笑

なぜかと言ってしまえば、原因ははっきりしていて、「部活」と「バイト」が原因です。

 暇そうな就活生に見えるであろう私ですが、実は体育会系の部活動をやっている人間で、就活と両立しているおかげでGWというものに特別な感情を持ったことはこれっぽっちもないわけです笑

 それに加えて大学生になってから始めたアルバイト(現在はとあるアパレルブランドで働いています)との両立もあるわけです。アルバイト先からすれば売り上げを獲得する絶好のチャンスなのでそこにも時間を奪われるのです・・・

 とても個人的な話をつらつら書いているのですが、アルバイト先で最近言われたのが「GWにろくに出勤しないなら契約を解除してもいいんだよ」というまさかの脅し文句をありがたくいただいたんです笑。当然年上相手に言われたわけですが、ほんとに滑稽でした。脅して出勤日数を増やすという二世紀前の手法をとっているのが見え見えでした。アパレル業界って大変なんですね~

 

 

 話は変わって、本当にGWというものに何の感情もない私ですが、実際GWというのは楽しいものなんですか?笑

 来年から社会人になるわけですが、有意義に過ごせるイメージがわきません・・・

 長い連休をもらうというのは人によれば=サザエさん症候群の反動が大きい

と同義のようなイメージをもってしまって仕方ないのです。

 最近東京駅付近で丸の内駅舎を一望できるよさげなスポットを発見したのですが、そこのソファーには疲れ切った社会人がたくさんいました。「自分も来年こうなるのか・・・」と悟ってしまいます。

 

 

自分の話ばかりでまとまりがなくなって収集が付かなくなってきたのでこの辺にしたいと思いますが、GWってなんだかんだ五月病を促進したりサザエさん症候群を強烈にしたりと思ったより闇が深いのではないかと思ってしまった大学四年生の春でした。

 

今日のBGM:Maroon5「Maps」 

どこまで人を信じていいのか。

f:id:Jonjun:20170428172929j:plain

 最近めっきり更新がなかった訳ですが、言い訳抜きにしてバイトと就活三昧でした・・・

 就活での進展が今回の話ではあるのですが、とある内定先の企業の社員の人と話をする機会をいただいて、妙に自分のことを気に入ってもらえたらしく本気で口説いてくれました笑

 「君にここまで説得するからには自分は君を幸せにする責任がある」とまでいっていただき、私が女性なら惚れてるのかなみたいなくらい熱い話をしていただきました。そこまで言っていただくとやはり私もいっぱしの人間なので心が揺れ動くわけです。正直事業内容も会社の風土も好感を持っているしほんとなら働きたいなと思えるような良い企業だと思っているのですが、なぜ意思決定に時間を割いているかというと「自信がない」んです。ただそれだけなんです。

 その会社の事業内容は自分の解釈のなかではかなり難易度が高いと思っていまして、大して脳みその出来に自信のない私からしたらかなりの懸念材料なんです・・・

 

 そんな大きな悩みを持ちながら、正直一番大きな悩みが「社員の言葉が本物なのか」ということです。

 世の中裏切りも信用も当然あるのでどこまで信じようかなというさじ加減に悩んでいます。・・・・何かにつけ自分の意志が弱いんですよね。

 

 

ほんとどうでもいいことをずらずら書いてしまったのですが、最終的には「できること」よりも「できるようになりたい事」を得ることができるとこにすすみたいですね~という結論で締めようと思います。

 もう少し有益なこと話せるようにしたいですね笑

 

本日のBGM:上原さくら「春の歌」

Apple 製品に溢れておしゃれぶってみたいしぶってると思われない自分になりたい

 

 

 題名の通りなんですけど、スタバでMacbook開いている人とかApplewatchをつけてなんでかかっこよく映えるビジネスマンにとってもあこがれるんですよね~

 「ほんなら買えばええやんか」と自分でもわかっていることなんですが、どうしても障害がでますよね。

 

 例えば【金銭】の問題とか。一応学生ですしアルバイトで簡単に買えるわけじゃないですよ・・・ ちなみに今使っているパソコンはNECのハイブリッドゼロで超軽量だし結構気に入ってるんですけどね笑 

 そこにMacbookがかっこよく見えるというあの悪魔のようなデザインほんと恨みます。

 

 Macbookよりも惹かれるのはApplewatchなんですよね。。。

 なにがいいかって、あれ一つあればだいたいどの恰好をしてもなんとなくうまくマッチするよな~と笑

 そしてケータイの通知がわかること、心拍数がわかることをはじめとした健康管理ができることなど値段以上の価値が大きいのがほんとに心奪われたわけです笑

 

今回びっくりするぐらい内容が薄いんですよね~

ただほんとにほしいな~と思ったのと、就活が終わったら自分のご褒美として買おうと思っています。

 なんか買う際のおすすめとかアドバイスとかあればお待ちしています!!

お題スロットシリーズVol2

お題「ひとりの時間の過ごし方」

f:id:Jonjun:20170421202129j:plain

 こんばんわ~

 就職活動も終わりに近づいています(自分が勝手に5月に終わらせると断言しています笑)なか、少し余裕が出たので本日二本目の投稿です。

 お題スロット第2弾として「一人の過ごし方」について書いていきたいと思っています。

 

 薄々勘づくとは思いますが、一人暮らしだしブログを書いているような人間ですので、私はかなりの時間を一人で過ごしてきました。孤独という言葉がもはやお似合いです(笑)

 一人の時間を有意義に過ごすことの才能が開花したおかげで友達と遊ぶことをほとんどしなくなったり、協力プレイが重要な就職活動で単独行動をしたりとなかなか自由奔放な私ですが、補足として言わせてもらうと体育会系だし団体スポーツ出身ですのであしからず・・・

 友達からどう思われているかはもはや私の課題ではないのです(アドラー用語)

 

 

 そんな自分のおすすめの一人の時間の過ごし方は、「カフェ×読書」ですね!

 朝1番にブックカフェに向かい、一冊本を購入します。(最近は小説が多いです)その本をホットコーヒーを飲みながら読破するまで読み続けるというものです笑さみしいやつとか思わないでください笑

 読破するのに約三時間たつので、それからおひるごはんを食べて、帰宅して昼寝をするという最高の流れが大好きなんですよね~最近は天気が良くて暖かいのでさらに最高の気分になります。

 

 本を読むことのメリットは、「時間を無駄なくコントロールできている感覚」を得ることができるところですね!「移動時間」とか「待ち時間」とかどうしても出てきてしまう時間のロスが一切ない分「自分のための時間」を「自分の意志で」コントロールできている実感が本当に満たされるんですね~はい。

 

 まあ、そんな感じですかね!

 近々読んだ本の感想などをアップしていきたいと思います!

この記事を読んでくれた方はぜひ、本命ブロガーにコメントを送る練習台として、私の記事にコメントしてくださいね笑

どれだけ共感してくれるのか。効率の良い睡眠をとるために使っているアイテム約3選

 f:id:Jonjun:20170421095909j:plain

 少し間が空いてしまいましたが、また更新させていただきます。

 本日も就活で日本屈指の大都市に来ているわけなのですが、田舎に住んでいる分なかなか睡眠不足に陥ることがあるんですよね笑

 自分が若干神経質なのかはわかりませんがそれに加えて一人暮らしなので(明日ちゃんと起きねば…)と深層心理が働いてるのかわかりませんが、睡眠が浅いんですよね笑

 

 要するに毎日満足に睡眠がとれているかといれば嘘になる現状なので今回は自分が満足な睡眠をとるために使っているツールを紹介していきながらこの記事をたまたま読んでもらった方からさらなるアドバイスや突っ込みを待とうと思いますzzz

 

 

 今回は大まかに3つ紹介していきます!

1:アプリ

 「Sleep Better」というアプリを使っています(画像なくて大変申し訳ありません笑)

 このアプリのいいところは

  ➀睡眠効率を記録してくれる

  ②レム睡眠・ノンレム睡眠のバランスを察知して最適な時間に起こしてくれる(起床時刻の30分前まで)

  ③記録に残る

この辺の機能を取り揃えているので自分は目覚ましと記録媒体としてこのアプリを利用していますが、有料版を購入するとさらに細かい計測値が分かるそうです・・・。

 

 「寝たまんまヨガ」というアプリも使っています

 これは寝る際に再生された女性の声を聴いていると勝手に眠りについてしまうというアプリです。日本語下手で恐縮ですが、別に怪しいものではないですよ笑

 (メンタルフルネス)を促す効果として心身を落ち着かす効果を使うと気づいたら寝てしまうというものなので、このアプリの本当の目的は「ヨガ」なので悪しからず…

 

2:アイマス

 これは最近発見した睡眠効率アップアイテムなのですが、なぜ今さらにアイマスクを使おうとしたかと言いますと、

 睡眠の効率が「光と目」の関係が重要だということに気づいたからです!どういうことかというと、寝ている最中に当然のように太陽は昇ってきますよね?そうすると自然と部屋の中が明るくなります。その明るくなった部屋の光が瞼を通じて目に当たるんです。そうすると自分の体が「起きる時間だ」と勘違いして体がお目覚めモードに入っていしまう・・・

 それを防ぐのがアイマスクというわけです笑

 使ってみたらわかると思いますが、ぐっすり寝れますよ笑

 

3:ルイボスティー

 急に飲み物になって「??」となったかと思いましたが、寝る前に飲むと個人的にはかなり快眠効果が高いと思っています!

 ルイボスティーとは、

ルイボス((Aspalathus linearis、アフリカーンス語:rooibos)は、マメ科のアスパラトゥス属(英語版)の一種(1種)。
針葉樹様の葉を持ち、落葉するときに葉は赤褐色になる。南アフリカ共和国は西ケープ州のケープタウンの北に広がるセダルバーグ山脈(英語版)一帯にのみ自生する。

 ということで主な効果はかなり多く、

 ダイエット・美肌・抗酸化作用・カフェインレス・ミネラル豊富・便秘改善などなど最近巷で話題みたいです!

 「女子か!」と突っ込みを入れたくなるような効果ばかりですが、私はこの中の抗酸化作用とミネラル豊富という効果を期待して寝る前に飲んでいます。最近は簡単なティーバッグがスーパーで売られているので試してみるのもありかもしれないですね!

 またこれから汗をかく時期になるので、日常の水分補給にも取り入れようかと思っています!

 

 

3つの主なアイテム等を紹介してきましたが、多少は参考になったでしょうか笑

ひとまずはこの就活戦線を乗り切るために睡眠にはそこそこ気を使っていきたいと思っています!

 そんなこんなで本日も説明会に行ってきます。

 

今日のBGM:まさかの愛用のイヤホンを車に踏まれるというアクシデント(これほんとにショック大きいです笑)に見舞われたので、曲名不明のドトールコーヒー内のBGMを聞きながら書きました笑

田舎と都会の思考格差

f:id:Jonjun:20170417122303j:plain

こんにちは~ 急に深刻な話題をしてしまって申し訳ないのですが今回は「田舎と都会の人間格差」の話をちょいと・・・

 

 なにを隠そう私自身が転勤族だった過去から、地方、都会ともに在住経験があるのですが、正直この問題って結構おおきいと思います。

 「地域格差」は想像が容易いと思います。(ちょっと古いけどポケモンGOのポケストップ格差とか…)ただここでの格差は人間格差です。たぶん言葉のチョイスが極上に下手なんだとは思うのですが、簡単に言えば「考え方」の格差です。

 

 昨年ラッキーなことに教育実習に行く機会に恵まれたため地方に住んでいた時の母校に実習に行ってきたんですけど、関わった高校3年生の進路指導をしていてだいぶがっかりしたのを覚えています。

 みんな口をそろえて「安定したとこ」「都会は怖い」「人のためになるからPT(理学療法士)に」っていうんですよね。しまいには「親が・・・」という主語で話を常にしている。残念極まりないです。

 

 何が残念って、「都会」が怖いのは解釈だし。「安定」を就活で求めるのは恐らくかなりの時代遅れだし。現在は自分の市場規模を伸ばすために大学以外にインターンに通い詰める(意識高い系)が出現するけどそれがもはや賢い選択になりつつある世間を知らないし。「安定+とりあえず人のため」ほどのマインドで勉強して国家資格を簡単にもらえる世界が医療従事者の資格になりつつあるが、本来は只者じゃないほどの勉強の末になる職業であることを知らないし。就活生が必死になって自己分析をして自分のドロドロした過去と向き合って進路を決めるからこそ本当のマッチングを企業とすることができるというプロセスをすっ飛ばしている。

 

 みんな、絶妙に「誰かの人生」を歩んでいるんですよね。

 「ちょい古い一般論」=「自らの正解」「歩むべき人生」と思っているんです。

 

 

 批判しているわけではないのですが、せっかくここまで数十年間学業に従事してきたにも関わらず社会に出るにあたっての思考プロセスがそのくらいしかないのが残念極まりないです。学校も「個人」にフォーカスすることもなく、「進学率」になぞにこだわっています。早慶とかその辺の合格率を出せるわけでもないのに・・・

 

 

そもそもなぜこんな話をしたかというと、自分の周りの友人が大学に進学したはいいもののたいていの人が退学してとんぼ返りしたんです。その原因って・・・となったわけです。

思ったことをダーッと書いてみたはいいものの「自分ができることは?」というと何もないことにさらなる無力感・・・・。

 

今回のBGM:ユニゾンスクエアガーデン「シュガーソングとビターステップ